公式LINEお友達追加で正規版マクロを無料体験できます!

【決定版】XIMAPEX × ReaSnowS1 性能は?【コンバーター比較】

記事を書いた人
conbatamin

初めまして、こんばた民です。
私たちは2020年5月からReasnows1での活動を始めました。
APEXシーズン4から現在に渡り2年間修正を続け、1弾ずつ精密なマクロを200武器以上、作成を行ってきました。

現在はReaSnowS1公式サポーターとなりました。
ReaSnowS1のことなら当ブログにお任せください

conbataminをフォローする

界隈ではXIMAPEXのほうが遅延が少なくて良いといわれていますが
正直、体感的にどちらも同じです。

ここではスペックの比較、出来ること出来ない事の紹介をしていきます。

XIMAPEとReaSnowS1について

簡単に比較

出来ることはどちらも変わらない

ですがReaSnowS1は使用方法を解説されているサイトや
使用している人が少ないのでコンバーターデビューに敷居が高いのが現状です。

またReaSnowS1アプリは日本語対応していますが、日本語として分かりづらい日本語が使用されています。

一方、コンバーターといえばXIMAPEXを使用される方が多く
ほとんどの人がXIMAPEXを使用しているので設定なども詳しい人が多いので初心者の方におすすめです。

ReaSnowS1にしか出来ないこと

マウスを浮かしても真っすぐ射撃:アンチリコイル

パッドでも可能

どっちが良い× あなたが必要などうか

XIM APEXとReaSnowS1どっちが性能良い?のではなく
あなたがアンチリコイルが必要かどうかだと思います。

アンチリコイルはデメリットもあります。

≫【後悔する前に】パッドコンバータで必要なものやマクロ切り替え

またReaSnowS1では完璧なアンチリコイルのみならず
PC版のように1ボタンでバッテリー回復するマクロを組めたりします。

他ゲームでも自動化マクロを作成すれば
周回出来ないゲームの周回化が可能です。

※パッド操作対応ゲームのみ
※アンチリコイルをするにはマクロが必要です。
コンバーターを購入してすぐ使えるものではありません

まとめ

  • 純粋にマウス操作でゲームをしたいならXIMAPEX
  • パッドユーザーはReaSnowS1一択
  • 完璧なアンチリコイルを使用したいならReaSnowS1
  • 1ボタンで回復マクロや他ゲーで周回したいのならReaSnowS1

※ここでの完璧なアンチリコイルとは、マウス浮かしても、スティック触らずとも真っすぐ射撃されるもの

…実際一番強いのはCSエイムアシスト0.4×マウサー です…

≫コンバータを怪しまれない為のボタン配置設定
≫PC版APEXでXIMAPEXを使用する【エイムアシスト】

タイトルとURLをコピーしました