公式LINEお友達追加で正規版マクロを無料体験できます!

【後悔する前に】パッドコンバータで必要なものやマクロ切り替えについて

記事を書いた人
conbatamin

初めまして、こんばた民です。
私たちは2020年5月からReasnows1での活動を始めました。
APEXシーズン4から現在に渡り2年間修正を続け、1弾ずつ精密なマクロを200武器以上、作成を行ってきました。

現在はReaSnowS1公式サポーターとなりました。
ReaSnowS1のことなら当ブログにお任せください

conbataminをフォローする

コンバータデビューしたいけどよく分からないとい方に
必要なもの、マクロの切り替え方法をまとめました。

アンチリコイル使用するのに必要なもの

  • ReaSnowS1本体
  • 新型デュアルショック
  • 有線キーボードまたはテンキーキーボード
    (マクロ切り替え用)
  • マイクロUSB(ストック用)

ReasnowS1本体

アンチリコイル使用するためのコンバータ

新型デュアルショック

PS5でPS5のコントローラーでプレイする方は
BELODERが必要です。
PS5でPS4版APEXプレイする際は新型デュアルショックでアンチリコイル使用可能です。

有線キーボードまたはテンキーキーボード

自宅にあればあるもので構いません
パッドユーザーはマクロ切り替えがコントローラだけじゃボタンが足りません。
別途キーボードにマクロ切り替えキーを登録するためです。

マイクロUSB

コントローラーの接続部分が1カ月ほど経つと認識されなくなります。
コントローラーの接続が切れるとコンバータ繋がらないので
常に新品をストックしておきましょう

 

ReaSnowS1購入前に知っておきたい知識

アンチリコイルするにはマクロ設定が必要

リースノーを買ったら反動がなくなる訳じゃありません。
武器ごとにアンチリコイルのマクロ設定が必要です。
マクロ設定は自分で組む方もおり、購入される方もいます。

武器ごとのマクロを設定が必要

アンチリコイルのマクロは武器ごとに用意しないと機能しません
ボルトとフラトラのアンチリコイルを使用したい場合
2つのマクロ設定が必要です

開幕降りる際、①マクロ設定なしのボタンを押す
R99を拾えばR99の設定したマクロのボタンを押す
プラウラーに武器チェンしたなら
プラウラーを設定したマクロボタンを押す必要があります

コントローラーだと設定するボタンが足りない

コントローラーだと既に全てのボタンに割り当てされているので
マクロ設定するボタンが足りません。
例えば L1でアンチリコイルのマクロ設定した場合
L1押せばマクロは発動するけど
発動させる度に戦術アビリティが起動することになります

なので、キーボードを別途用意
PADを使用しながらキーボードにマクロ設定をする

 

武器を選ぶ必要性

R99を開幕持っているとして
もう一本プラウラーが落ちていたので拾ったとします。
両方アンチリコイルの設定は持っています
試合中、武器を切り替えるたびにマクロを切り替える必要があります。

アンチリコイル切り替え初心者の方には
まず初めに、同じ武器2丁持ち もしくは
アンチリコイル+ウィングマンorマスティフorG7です

単発武器だと一度マクロ設定ボタン押せば
武器を切り替える度にマクロ設定変更する必要はありません

エイム力があがる× 反動がなくなる◎

界隈では、武器の反動がなくなる事をアンチリコイルと呼ばれています。
敵に照準合わすのは自分ですのでエイム力が上がる訳ではないです。

動画のように真っ直ぐ射撃されますから実質的にエイム力は上がる訳ですが
エイムアシスト強化や自動的にエイムされるような機能はありません。

XIMAPEXとReaSnows1どっちがおすすめ?

注意点なのがXIMAPEXはマウスで操作可能にするコンバーターであり
パッドで使用するものではありません。

パットで使えるのはReaSnows1コンバーターです

まとめ

  • アンチリコイルを使用するにはマクロ設定を作るor購入すれば使える
  • ボタンが足りない問題はキーボードで解決
  • 試合中、武器を切り替えると マクロ設定も切り替える必要がある

アンチリコイルはとても魅力的ですが
設定をしたり、変えたりするのが大変なのが現実です。
それでもアンチリコイル使えるなら良いという方もいれば
そこまでするのは面倒な方もいると思います。
基本的な設定は最初は戸惑うと思いますが、とても簡単です。

padアンチリコイル動画

【好評につき品切れ】シーズン17マクロセットで登場!

☑コンバーターデビュー
☑質の良いマクロを使用したい貴方におすすめ!

👹 リコイル修正は無期限で無料
👹今後マクロに困ることなし
設定方法も一緒にご案内しています☆ミ

数字感度パッド用マクロ/詳細設定パッド用マクロ
詳細設定マウス用マクロ/
詳細設定switch用パッドマウス用マクロ 有ります!

Reasnows1
conbataminをフォローする
こんばた民 – ReaSnowS1情報サイト
タイトルとURLをコピーしました