初めまして、こんばた民です。
2年以上Reasnows1での活動をしております。Reasnows1本体の原因不明の不具合は2020年に1名、2022年に1名でした。問い合わせ頂いた2名以外の皆さんはこんばた民でのサポートによりアンチリコイル機能まで正常に出来ております。Reasnows1本体の物理的な不具合はかなり珍しいということです。基本的にコンバーターがコントローラーの認識が出来ておらず、コントローラーに繫がっているコードを新品のコードにすると改善されます(Reasnows1付属してきたコードをコントローラーに接続する)
≫アンチリコイルが機能しない時の解決方法【ReaSnowS1】
≫動画クリップ通りのアンチリコイルにならない原因
接続不良、繋がらない、ピーピー音の対処法
ReaSnowS1を使用出来ていたのに突然接続出来なくなった
ビープ音、エラー音が鳴る/接続がすぐに切れる/接続不良
コントローラーに繫がっているコードを新品に交換してください
コンバーターに繫がっているコードではなく、必ずコントローラーに繫がっているコードを新品にしてください
Reasnows1はCSでは繋がっても、PCでは繋がらないパターンがあります
その場合もコントローラーに繫がっているコードを新品にすると改善されます
直らない場合はPCやCSからReasnows1を抜き差しし、×ボタンやPSボタンを押してください
毎日S1を使ってAPEXプレイされる方は1カ月に一度はマイクロUSBコードを交換してください。
設備が見つかりません
PS4、PS5の設定が原因で電力不足になっている可能性があります
PS5の場合
設定→省電力→レストモード中に使う機能→USB端子に給電する→オフにしてください
PS4の場合
設定→省電力設定→スタンバイモード中の機能を設定する→USB端子に給電する→オフにしてください

最新のappにアップデートしてくださいと表示されます
iphoneの方に多いです。スマホのアプリ自動アップデートにより
スマホアプリだけ自動アップデートされてしまい、本体とアプリのバージョンが釣り合わない場合
最新のappにアップデートしてくださいとエラーを起こします
本体とアプリバージョンを使えるバージョン同士にする必要があります
≫【コンバータ】Reasnows1 初期設定【アップデート】
こちらからコンバーター本体と、スマホアプリをアップデートしてください
アップデートしても、解決されない
アップデートしても、最新のappにアップデートしてくださいと表示される場合は
スマホアプリとコンバーター本体のバージョンが釣り合っていません
適したバージョンでアップデートする必要があります
解説記事には貼っていない、違うリンクから公式サイトにアクセスしないでください
≫【コンバータ】Reasnows1 初期設定【アップデート】
こちらからコンバーター本体と、スマホアプリをアップデートしてください
射撃中右スティックの上下が動かない
9/7 app storeでreasnows1アプリのアップデートが配信されました(1.5.8)
1.5.8にすることで右スティック上下動かない問題について解消されます
≫【コンバータ】Reasnows1 初期設定【アップデート】
使用中のマクロで高所から下に追いエイムし辛くないですか?
\ こんばた民マクロは実践で強いマクロを追求してます /
上への追いエイム、下への追いエイム、違和感ありませんか?

≫実践で最強になるための高精度こんばた民マクロ
discord加入で正規版のマクロを無料体験可能です!
キーボードのキーが反応しない
キーボードがオンボード設定に対応していない
ゲーミングキーボード使用している人に多いです。
コンバーターにキーボードそのものが対応していません
例えばK65miniはコンバーターで使用できません
K63はコンバーターに対応しています
キーボード名+ximapex/キーボード名+オンボード設定等と検索して、対応しているか確認しましょう
キーボードがnum lock状態になっている
numlock状態にしているとコンバーターで使用できません
キーボード名+num lock解除と 検索してください
PCや、電源にキーボードを繋いでnum lockを解除し、再度コンバーターに接続してください
マクロの動作が頻繁に停止する
しなくても良い、必要のない設定をしている
正しいマクロの設定を行っていない可能性があります
≫アプリ設定、アンチリコイル機能までReasnows1設定
1からアプリ設定とアンチリコイル機能まで書いていますのでこの通り設定してください
SWITCHでの接続が出来ない
SWITCHの場合だけコントローラーを後から接続する必要があります
①switch+Reasnows1コンバーターを先に接続する
②接続して6秒後に最後にコントローラーを接続する
③コントローラー×○ボタンを押す
1~3を繰り返し試してください
ReaSnows1が15分以内に切断されます
コントローラーに繫がっているコードの劣化が考えられます。
コントローラーに繫がっているコードを新品のマイクロUSBにしてください
ない場合、緊急対策として自宅にあるものの中で一番新しいコードにしてください。
またコンビニで買うのはおすすめしません。
本体のランプがカラフル/3色点滅に光るだけで反応がない
コントローラーの認識待ち、もしくはアプリの接続待ちです
こちらのように コントローラーに繫がっているコードを新品にしてから
PS4、PS5、PCからReasnows1を抜き差しして、×ボタンやPSボタンを押し
アプリ接続を繰り返し試してください
アップデート&初期化する
アップデートは公式サイトから可能です
アップデートしても改善されない場合、とくにS1が緑点灯の場合は
S1本体の初期化で改善されることが多いです。
≫Reasnows1最新バージョンは?TestFlightアプリでBeta版を使用する