【PS5でコンバーター】ReaSnowD1とは?接続・初期設定
D1とS1を使用してプレイしてみた
9/24追記 D1のアップデートが必ず必要です
ReaSnowS1 アプデ 公式サイト
注意!Iphoneの方は、公式サイトにある5.6.139へアップデートしないでください
5.6.136へアップデートしてください(androidの方はOK)
S1-FirmwareV5.6.136.bin
https://xgf.nu/zbC0d
S1の事前準備
準備:
1. APP: V1.6.13 以降
2. ファームウェア: V5.6.136 以降
※注意 iphoneの方は5.6.139でなく、5.6.136にしてください
3. Boot Mode = PS5(D1) を設定
4.ReaSnowD1: 3.8.1以上 (23.9.24時点)
↓5.6.16のアップデートファイルはこちらにあります↓
Boot Modeの設定方法は2種類
1.PCのファームウェアで変更
下記画像はS1のファームウェアツールです
Ps5(D1)を選択する
2.ReaSnowアプリから変更
S1アプリの全体設定からブーストモードをPS5(D1)へ変更する
ReaSnowD1 アプデ方法
D1 アップデート3.8.1が最新
ReaSnow D1 Firmware Toolをダウンロードする
爪楊枝や、安全ピンなどでボタンを押しながらPCへ接続する。接続後にボタンを離す
ファームウェアの更新をクリックして完了!
D1とS1コンバーター 接続方法
↑この状態にしてから、最後にPS5前面に接続します!↑
リースノー本体にはコントローラーの接続は必要なし
D1には必ずPS5純正コントローラを接続してください
各LEDについて
D1が正常に繋がっている場合、D1は青点灯。S1はアプリ設定した色に光ります。