公式LINEお友達追加で正規版マクロを無料体験できます!

【一度は読む】マクロ作成画面について分り易く解説

記事を書いた人
conbatamin

初めまして、こんばた民です。
私たちは2020年5月からReasnows1での活動を始めました。
APEXシーズン4から現在に渡り2年間修正を続け、1弾ずつ精密なマクロを200武器以上、作成を行ってきました。

現在はReaSnowS1公式サポーターとなりました。
ReaSnowS1のことなら当ブログにお任せください

conbataminをフォローする

マクロ作成画面解説

APEXlegends

  1. 右上のマクロを選択
  2. + から編集 タップ

マクロ編集

マクロ設定を数字でグループに分けれます
とりあえず 酵に 1 を入力してください

項目説明

種類

一般
腰撃ちも、エイム時もアンチリコイル

反反動
エイム時のみアンチリコイル

切り替えキー

切り替えキー マクロ設定させるキー
例:R99 F2で起動させたいなら 切り替えキー F2設定

モード

オン 押せば設定がオン オススメ
オン/オフ 押せば設定がオン もう一度押せばオフ

回復キー

回復キー その動作をどのキーで実行しますか?です。
マウス→マウス左クリック
PAD→R1 もしくは R2

※回復キーとは
その動作・設定を実行するキーです。
必ずしもR2ではないです。

例:エイム回復キー:L2
   マクロ回復キー:R2

モードと終了する は維持 終了する固定でOKです。

マクロ作成方法

①追加押します
②マクロの設定画面で

これを入力するには
③右の + から 引き金→レバー

指定された数値を入力する
もしくは自分で数値を組む(マクロ組む)

設定完了

右上の保存を忘れないでください

 

【好評につき品切れ】シーズン17マクロセットで登場!

☑コンバーターデビュー
☑質の良いマクロを使用したい貴方におすすめ!

👹 リコイル修正は無期限で無料
👹今後マクロに困ることなし
設定方法も一緒にご案内しています☆ミ

数字感度パッド用マクロ/詳細設定パッド用マクロ
詳細設定マウス用マクロ/
詳細設定switch用パッドマウス用マクロ 有ります!

Reasnows1
conbataminをフォローする
こんばた民 – ReaSnowS1情報サイト
タイトルとURLをコピーしました