公式LINEお友達追加で正規版マクロを無料体験できます!

ReaSnowS1ユーザーでおすすめ設定記事【APEX】

記事を書いた人
conbatamin

初めまして、こんばた民です。
私たちは2020年5月からReasnows1での活動を始めました。
APEXシーズン4から現在に渡り2年間修正を続け、1弾ずつ精密なマクロを200武器以上、作成を行ってきました。

現在はReaSnowS1公式サポーターとなりました。
ReaSnowS1のことなら当ブログにお任せください

conbataminをフォローする

基本設定

Reasnows1 初期設定からアンチリコイル機能まで


≫手順①Reasnows1 初期設定・アプリ連携の手順
≫手順②アプリ設定からマクロ導入とアンチリコイル機能

PS5、BeloaderPro、ReaSnowS1の接続


≫Beloader ProとReaSnowS1が接続出来ない時の対処法

マクロ販売ページ

≫APEXマクロ(PS4/PS5/PC)※新型デュアルショック用
→レレレ移動漁りマクロ、便利マクロもこちらから
≫Switch版APEXマクロ ※switch純正プロコン用
≫COD VANGUARD ※新型デュアルショック用
≫レインボーシックスシージ ※新型デュアルショック用

APEX設定

ボタン配置設定

≫コンバータを怪しまれない為のボタン配置設定

レレレ移動デスボ漁り

≫マウスで”移動漁り” 他ソフトやサウスポー設定なし

CSマウスでカーソル操作でデスボ漁り

≫ReaSnowS1でデスボをマウスで操作する設定

Reasnows1でエイムアシストのみ使用する設定

≫エイムアシストのみ使用する設定方法

接続機器について

音が聞こえない・ノイズが入る場合の対処法

≫音が聞こえない・ノイズが入る解決法

PCコンバーターでの便利商品

≫コンバーターとPCを瞬時に切り替える商品

他のコントローラーでプレイする

≫デュアルセンスや、Astroでプレイする設定

【好評につき品切れ】シーズン17マクロセットで登場!

☑コンバーターデビュー
☑質の良いマクロを使用したい貴方におすすめ!

👹 リコイル修正は無期限で無料
👹今後マクロに困ることなし
設定方法も一緒にご案内しています☆ミ

数字感度パッド用マクロ/詳細設定パッド用マクロ
詳細設定マウス用マクロ/
詳細設定switch用パッドマウス用マクロ 有ります!

Reasnows1
conbataminをフォローする
こんばた民 – ReaSnowS1情報サイト
タイトルとURLをコピーしました