公式LINEお友達追加で正規版マクロを無料体験できます!

【初心者向け】ローセンシでも一瞬で振り向く設定【XIMAPEX】

記事を書いた人
conbatamin

初めまして、こんばた民です。
私たちは2020年5月からReasnows1での活動を始めました。
APEXシーズン4から現在に渡り2年間修正を続け、1弾ずつ精密なマクロを200武器以上、作成を行ってきました。

現在はReaSnowS1公式サポーターとなりました。
ReaSnowS1のことなら当ブログにお任せください

conbataminをフォローする

今回はローセンシ・ミドルセンシでも一気に振り向く設定を公開解説をします。

こちらの記事は、PS4でのローセンシ・ミドルセンシ向けの設定となっています。

ミドルセンシを好んで設定しているが振り向きが遅い


まずは設定有・無の動画を見てください。

 

前半・振り向き設定をしていない時の動き

マウス歴長い人には分かる方にはわかると思いますが、13秒からの振り向きで

180度振り向くために、ぐわん・ぐわんと一度止まっています
手元は二回ほど大きくマウスを振り回してます手元動画がないため分かりにくいですが

(管理人はマウスつかみ持ちです)

連戦の多いAPEXでは振り向く場面があり、かなりのタイムレスです。

後半・振り向き設定している人の動き

動画40秒からの動きですが、マウスは一度しか振っていません
設定を変えると一度で180度振り向けるようになっています。

また腰うち時の感度が変わるわけではないので
いつも通り戦闘できます

一気にマウスを動かしたときだけ感度が高まるため扱いやすいです

【万人受け完全版】Steam版マウスで”移動漁り”

180度振り向く設定方法

左右視点移動加速の数値を上げる

管理人の設定は上のとおりです。

HIPのみ弾道エディターの変更

この弾道エディターは他のゲームの振り向きでも使えます
画像と同じ形になればOKです

さいごに

エイムするのが苦手で、ハイセンシなんてもっと当たらなくなるし
ずっとミドルセンシで遊んできました。

ただ振り向きが出来ず、その問題を放置していましたが
やっと改善策を見つけることができました。

ハイセンシじゃないよ~って方、試すのはタダなので是非やってみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました